********
香港に本店がある、広東料理のレストラン。
我が家では、シンガポールのチャイニーズ四天王のひとつ(No.1) ♪
《2003年~シンガポール内の広東料理レストランで、同じもの(Dim Sum:クリスピーポーク、ハーカオ(海老蒸し餃子)、ディープフライドビーンカーロール(海老の湯葉巻き揚げ)、スープ(シャークスフィンダンプリングスープや、そのレストランの特化メニュー)、ホワイトエッグ(卵白)と貝柱とカイランのフライドライス、それから、季節のお野菜料理、ヌードル、デザートなどを「ここは、美味しい!!(イケル!!)と思ったお店には、何回となく通って、オーダーしてみて、我が家の好みで、評価して決めました♪》
土日のお昼(点心が有ります)にはほとんどここ。
*お昼のみ、Dim Sum(点心)メニューが有り、飲茶が楽しめます。
チャイニーズ料理と言えば、「スープストックが命」ですが、
ここのスープは、とても美味しいことで有名で、スープに限らず、何を食べても美味しいのです♪
そして・・・
フカヒレスープだけでもこんなに種類が在りまして♪
その中でも、ここの「鱶鰭と蟹の(みそ&卵入り)スープ」 S$48(2005年現在)が、
特に、絶品☆
このオレンジ色は、蟹のみそ&卵なのです♪♪あ~美味しそう~♪
(毎年11月頃~の上海蟹のシーズンになると、上海蟹バージョンも出て、これがまた本当に!!美味しい!!Must order !!です☆)
鱶鰭はもちろ~ん❤
蟹の身と蟹みそもい~っぱいで、濃厚で美味しい~のです❤
黒酢(や、赤酢)をちょこっと垂らして、味わったり~
(かき回さずに、繰り返して味わうのが私流~(^_-)-☆ )
上海蟹のシーズには、上海蟹バージョンになって、ほんのちょっとお値段も+されますがこれまた格別に美味しい~のです❤
ちなみに・・・
ここも、もう10年ほど前のことになりますが、my hubbyが単身赴任中だった頃、
私が、3ヶ月ごとにシンガポールに来ていたときに、
毎回、my hubbyに連れて来てもらっていて~
レイガーデンで、シャークスフィンwith CRAB Meat and roe スープ を食べるのが楽しみで
”男性を落とすには、胃袋から”とかって言われてるみたいですが?
私は、ここのこの シャークスフィンwith CRAB Meat and roe スープで、
「シンガポールに来た~い =住みた~い」と、なりました(笑)。
それだけではなくて~
お魚のスープ、冬瓜スープ(事前予約が必要です)も美味しい♪
それと、「ホタテ貝柱と帆立と卵白のフライドライス」は、 必ずオーダー。(絶品!!)S$24
お写真は、銘々に取り分けていただいたポーションです♪
北京ダックも有名ですが、それをオーダーしてしまうと、 残ったお肉を後のお料理に使われるので、
(〆のフライドライスやヌードル、べジー類などにも入ってしまう) 大人数の時の方が良いかも。
お勧めの前菜は、竹の様な殻を持つその名も「バンブーシェル」 ガーリックがきいていて美味。
後、かなり売り切れ率が高い、「チャイニーズの豚カツ、クリスピーポーク(三層肉または、三元豚)」(S$9)
これは、日本の豚カツとは違い、塩味が付いていて、辛子だけを付けて食べます。
大きさも前菜の小皿で来るので、後のお料理に響きません。
野菜ものも「何が有る?」と聞くと説明してくれるので、 その中から選んで調理方法もオーダー出来ます。
(お勧めを聞いてみるのも良い。)
メインは、魚介系が良いか、お肉系が良いか決めて、相談するとお勧めをいくつかあげてくれるので、
そこからチョイス。 どれを食べても美味しい。
冬(一応、中国や日本の冬の時期)には、白菜(甘い)と白身魚を土鍋でstewされたものなどもお勧め。
デザートもその日の気分で。
(マンゴープリン、亀ゼリー(ハーバルゼリー)、杏仁クリーム、レモンゼリー、エッグタルト・・・etc
どれも美味しい♪です。)
シンガポールには支店が3つ(現在は)2つ在り、それぞれ雰囲気が違うのも楽しめるかも。
*** 以上は、2003年~2006年現在のレポです♪ ***
************************
以前のレポは、こちら→
★です
************************

今日は、お友達と美味しい飲茶を楽しみに、【
レイガーデン】へ
♥
今、レイガーデンは、シンガポール内に2軒ですが(私たちが知っているのは、もう1軒、今のコンコルドホテルに隣接しているビルに在って3軒だったのですが、お友達がシンガポールに来た頃は、更にもう一軒、今のカスケーデン(コンドミニアム)が在る辺りにビルが在って、そこにも入っていたそう)
私たち夫婦も、お友達ご夫妻も、レイガーデンは、Orchard SC(オーチャードショッピングセンター)の本店の方を昔から贔屓にしているので、この日もこちらへ
♥
平日でも混むので、予約は必須です
♥

ランチタイムには、Dim Sum(点心)が在るので、女性ふたりでも、チャイニーズを楽しむことが出来ます
♥
オーダー時に、「今の季節限定の、冬瓜スープはいかがですか?」とお店の方に勧められて・・・
(美味しいチャイニーズレストランのスープストックは、とにかく美味であること
♥ の通り、
ここレイガーデンも、スープはシグネチャー
♥
冬瓜スープ(と北京ダック)は、予約を入れるときに、オーダーしておかないと混んでいるときなどは、出してもらえないことも在るほどの人気、そしてこの日は特にオーダーをしておいていなかったのですが、お出しして頂けるとのこと・・・)
「それなら、折角だし、頂きましょうか~
♥」と言うことでオーダー
♥

まずは、Dim Sumメニューから、海老のヤム芋(タロイモ)巻揚げ
♥
美味しい~
そして、お店の方が、「スープのお味加減は、こちらで宜しいでしょうか?」と
小ボールにスープを入れて持って来て下さり、そのプレゼンテーションに感動
♥
さらに、れんげで一口頂いてみて、その美味しさに感動
♥
「はい、こちらで(おねがいします」と言うと下げられてしまったのだけど、
飲み干したいくらい美味しいスープでした(笑)

そして、登場の冬瓜スープ
♥
熱々のスープは、熱いうちに頂きたいので、オーダーしたものがいっぺんに来てしまって、
どうしましょ~!?状態だったのですが、この冬瓜の周りに巻かれたアルミフォイルの中に、
保温機能が在るみたいで、最後の最後まで、熱々のままで頂けました
♥
ベースはチキンストックながら、様々な具材が入り、
もう身体に染み渡る滋味深く美味しいスープ
♥
冬瓜にも美味しいスープがしみて柔らかくなっていて、美味しい
♥
底の方には、干し貝柱、(ザー菜!?と一瞬思ってしまったものは)大きな干し鮑が、
ゴロゴロと入っていて、それはもう、贅沢なお味で至福のときでした
♥

Dim Sumは、小籠包、ハーカオ(海老蒸し餃子)、ディープフライドビーンカーロール(海老の湯葉巻き揚げ)、どれも本当に美味しい
♥

お野菜は、やっぱり、今からが旬のカイランをオーダー
♥
もう茎がこんなに立派に太くなっていて、ジューシーで美味しい
♥
味付けは、ガーリックとオイスターソースを選べますが、
さっと油通しをして、ガーリックを合わせたこちらの、ガーリックの方が、絶対お薦め
♥
レイガーデンのガーリックソースには、生姜もちょっぴり入って、XO醤かしら?何か、
お醤油系のものも、ちょっぴり隠し味的に入っている気が・・・
とにかく美味しい~のです
♥
〆には、貝柱とホワイトエッグ(卵白)のフライドライスをオーダーする予定だったのですが、
ここで既におなかがいっぱいだったので・・・

デザートをオーダー
♥
お友達は、マンゴープディング、私は、亀ゼリー(ハーバル・甘草ゼリー)
♥
シンガポールに来た当初、お友達ローカルマダムたちがオーダーしていて、私も一口試してみたら、
「に、苦~い!」と、びっくり\(◎o◎)/!
そうしたら、「でも、これは、お肌にも良いのよ」と綺麗なマダムたちが言うので、
「それなら、食べてみるわ」と食べられる様になり、
一時は、ブームになって、病み付き!?だったほど(笑)
亀ゼリー、諸説ありますが、
「長生きする亀が好きな草(甘草))で作ったゼリー」と言う説が、
しっくり来る感じ?
お肌に良いとされるのは、
ハーバル(薬草)である、甘草を使ったゼリーなので、デトックス効果が在り、
それに、蜂蜜をかけて頂くので、
蜂蜜の滋養強壮成分やミネラルが、身体に良いからかしら?
と思います
♥
そして・・・
やっぱり、どうしても食べたくなってしまって・・・

ゴマだんごも、お友達と一個づつ、オーダー
♥
とろ~り熱々のゴマペーストが美味しいのです
♥
旬のものを美味しく頂き、幸せなひとときでした
♥
以上に、ジャスミンティーをオーダーして、S$119.50(++込み)でした♪
********
レイガーデン Lei Garden 利苑
321 Orchard Road,
#03-00 Orchard Shopping Centre
Tel 6734 3988
・・・良く行くのはこちら♪
HP リンク ↓
利苑〔LEI GARDEN〕
※ チャイムズにも支店が在ります♪
日本からのお客さんなどをお連れするのは、チャイムズ店も良いと思います♪
レイガーデン <Lei Garden 利苑>
Chimes #01-24, 30 Victoria Street
Tel 6339 3822
********